佑の本当の誕生日に、お祝いしたいと思うコタローちゃんの気持ちはわかるけど、佑が親に捨てられたから、受け止められない気持ちもわかる。
二つのプレゼント。
カラフルな画用紙に書かれた、「うまれておめでとう」、「ともだちありがとう」素敵な言葉でじーんとしちゃいました。
佑と狩野の入浴シーンも、ほっこりしましたね。
佑は、仕事を5つ掛け持ち!
あれからコタローちゃんは、毎週狩野の仕事を手伝ってるよう。
銭湯に二人で入りながら、今回は順調に終わったな。
するとコタローちゃんが、わらわの消しゴムスキルもあがったと言い出して、ちょっと得意げだった。
翌日、狩野の部屋に佑がやってきた。
狩野の仕事を手伝う予定だったらしいけど、その時に、交通誘導員、大工の見習い、コンビニ、フードデリバリー、スーパーと5つ掛け持ちしてると。
まだ若いんだから、そんな将来のこと考えなくてもと狩野が言っていたけど、私もそう思いました。
20歳で、将来なりたい職業を明確に決められてる人って、そんなにいないと思うのよね。
コタローちゃんが、職業訓練しているのに影響を受けたようです。
佑が誕生日祝いを断って出ていく!
狩野の部屋のチャイムが鳴り、コタローちゃんが佑を迎えに来て誕生日会が、コタローちゃんの部屋で始まった。
来週、誕生日だと言っていた佑。
でもコタローちゃんは、施設にいたときに本当の誕生日を聞いていて、それが今日だった。
人が多いほうがいいと言うことで、宇田も呼ばれていた。
牛乳で乾杯しようとすると、佑は、捨てた親を許せてないから、今日じゃなくて来週が自分の誕生日だと言った。
そこにコタローちゃんが、誕生日プレゼントと言って画用紙に、うまれておめでとうの言葉と日にちが書かれていて…。
悪いけど、受け取れないと言う佑と、狩野も気持ちを察してコタローちゃんを止めていた。
佑と狩野の裸の付き合い!
帰ろうとした佑を、追いかけ声をかける狩野。
注意でもするのかと思ったら、二人で銭湯に入っていた。
反省の言葉を口にする佑に、狩野は去年のコタローちゃんの誕生日の話をした。
わらわが、うまれたことはよいことだったのかとそのとき言った。
コタローちゃんは宇田に、その時に誕生日とは、うまれてきてありがとうと言うことだと知ったと話した。
佑とコタローが仲直り!
一週間後の佑の誕生日に、落ち込んでいた佑の前にコタローが現れました。
佑の勤めるスーパーに来たのには、少し驚きました。
佑に、今日もお祝ぞと言い、うまれておめでとう、ともだちありがとうの二枚のカードを渡しました。
父親の作ったキャラメル!
そこのスーパーの会社の人(浅利陽介さん)が来ていて、コタローちゃんがずっとキャラメルを見ているので声をかけた。
キャラメルのことを聞かれ、容赦なくダメ出ししまくるコタローちゃん。
でも、よく買っていて好きらしい。
社員が、もうこのキャラメル売らなくするんだと言い出した。
君も好きじゃないでしょと言い出したのは、その社員がコタローちゃんの父親と、昔一緒に働いていたからでした。
コタローちゃんの施設に、父親が乗り込んだことを知っていた時に怒ってから、連絡は取っていないらしい。
コタローちゃんは、父親の作ったキャラメルが好き。
父上も母上のことも大好きだと。
夢は仕事じゃなくてもいい!
アパートの前で、田丸が奮発して買ってきた鯛を焼く。
それを見ながら佑がコタローに、今まで誕生日はいいイメージがなかったけど、少しいいイメージができた。
コタローのおかげだと言った。
コタローちゃんに夢を聞かれた佑は、いろんなこと経験するほどわからなくなると言い、コタローに何になるのと聞く。
決めていないが、夢はある。
いつかお城のような家を建てて、父上母上、狩野殿や佑殿と暮らすことだと。
それを聞き、夢は仕事じゃなくてもいいことに気づき、明日から夢を探すと嬉しそうな佑。
魚の食べ方が下手なのを気にする美月のために、わざと下手に魚の身をほぐすコタローちゃん。
母親がはし遣いが下手で、父親に怒られていたのを見て、食事のときに誰かが悲しくなるのは嫌だと。
優しすぎるコタローちゃんに感動。
この記事内の画像とアイキャッチ画像は、公式ホームページから引用させていただいています。