帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし・4話・笑ってほしい!感想・ネタバレ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラマ帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
Pocket

コタローちゃんが、しっかりしすぎているためか、周りの大人たちが愚痴を言ってきて…。

それを聞き、あんなにコタローちゃんが困った表情を見せたことがないので驚きました。

お笑いコンビ・ロングコートダディーが本人役で出演!

でも、ドラマの中では、コタローちゃんは、ロングコートダディーのコントを見ていなかった。

自分よりも、周りの人のことを大切に思う優しいコタローちゃん

Sponsered Link

田丸が狩野に相談しても聞いてもらえないからコタローに相談!

下校途中に、ロングコートダディーのライブの貼り紙を発見したコタローちゃん。

まったく笑ってなかったのに、次はいつやると聞いて、また来ると走り帰って行った。

部屋では狩野が、漫画のネタ探しにラジオを聞いているのに、田丸が息子の勇太(小山蒼海くん)のことで愚痴ってる…。

狩野は、週一の連載のネタ集めに大変なんですと迷惑そう。(笑)

w結婚もしてないのに、田丸の相談に乗れないんじゃないかなと言う言葉で、何とか納得した田丸。

おばさんからの荷物の、再配達が今日までと気づいた狩野。

田丸に自由にしていてくださいと言い、部屋を出て取りに行こうとするとコタローちゃんが帰ってきた。

また小言を言うけど、道くさは小学生の醍醐味とコタローちゃん。

狩野の言う通り、ああ言えばこう言うコタローちゃん。(笑)

また、すればいいことを後回しにしていたなと狩野に言い返す。

すると、田丸が部屋から出てきて、いつものすりすりチャージだけではなくコタローちゃんに相談に乗ってほしいと田丸。

部屋に入れるコタローちゃん。

ロングコートダディーの漫才を見に行っても連れの表情しか見ていないコタロー!

その後、一人で夜に部屋で考え込んでいたコタローちゃん。

ロングコートダディーのチラシを見ていた。

翌日、田丸をライブに連れて行き、その翌日は、ピーマンが実は食べられないのと相談してきた担任の先生。

その翌日には、将来のことで悩んでいた佑を連れて行っていた。

毎回毎回、ロングコートダディーに、素晴らしかったとお礼を言う礼儀正しいコタローちゃんだけど、連れて行った人の顔しか見ていない。

コタローちゃんまで、狩野の情報収集の手伝いをしていた。(笑)

せっかく狩野が気分転換に、明日出かけないかと言ったのに、明日も忙しいとコタローちゃん。

翌日行った場所は、またロングコートダディーの漫才でした。

この日は、親が電話で口うるさいと嘆いていた、美月を連れて行っていました。

冷やかしならもう見に来ないでと、ロングコートダディーがコタローに!

いつものようにお礼を言うコタローちゃんに、漫才見ないならもう来なくていいと、イライラして言ってしまうロングコートダディーの二人。

美月と帰っていくコタローちゃんを見て、マネージャーが、冷やかしじゃないのにあの子かわいそうと。

落ち込んでたみんなに笑ってほしくて、ロングコートダディーの笑いを見に一緒に来ていた。

それを聞き、早く言ってくださいよ~と後悔したような二人に、あななたちの漫才、コタローちゃんには、刺さらなかったと捨て台詞を言って帰って行ったマネージャー。(笑)

田丸と勇太が、狩野の言葉で仲直り!

コタローちゃんの帰ってきた足音を聞いて、今日こそガツンと言ってやると外に出た狩野。

そこには、佑と田丸、勇太までいて…。

佑は、狩野の仕事を見せてもらおうかと思って来たら、揉めている田丸親子に遭遇したと。

狩野は、育ててくれたおじさんのことを思い出し、おじさんには注意してほしくないと当時言ったときのことを思い出す。

俺はしっかりしてない大人だけど、それでも大人が子供に言っておかなきゃならないことがあると。

それは、狩野がコタローちゃんに出会って最近気づいたこと。

大人には言わなきゃならないことがある。

勇太君にはまだ難しいかなと言うと、分かんない、でも分かったと勇太君。

仲直りして、田丸がはしゃぎすぎ。(笑)勇太君、本気で笑っていた気がする。

狩野が関西弁!

おばさんからの荷物を取りに言った狩野が、電話をしながら中身を見ていると、おじさんからの一言書いた紙が。

大きな字で、【からだに気をつけろ 宏】不器用な男性らしいなぁ。

翌日狩野を、ロングコートダディーの漫才に連れて行ったコタロー。

漫才が終わると、ロングコートダディーの二人がコタローに謝る。

狩野が関西弁丸出しだったのが、普段の横山裕さんを思い出して笑いそうになった。

ロングコートダディーが、コタローちゃんに笑ってほしくてネタを考えたと言っても、自分のことは別にいいと。

過去に、コタローちゃんが笑っても父親と母親が幸せになれなかったことで、自分が笑って喜ぶ人がいるのだろうかと言い出す。

回想シーンが切ないのと少し怖かったです。

コタローの父親が美月に接近!

そのすぐ後に、美月の帰宅シーンになり、コタローちゃんの父親が、美月の落としたハンカチを拾って渡した。

偶然とは考えにくい…。

今後のことを考えると、少し怖くなりました。

何も知らず、笑顔でお礼を言い、ハンカチを受け取る美月。

コタローが笑うことが周りの大人の幸せ!

ロングコートダディーの二人がラジオ出演。

それを、偶然聞いていたコタローちゃん。

ロングコートダディーの二人は、どうしても笑ってほしい子がいる。

その子が笑うことが、今の僕たちの最高の幸せと言った言葉を聞いた時のコタローちゃんの表情。

自分のことだとわかったようで、嬉しいと言うより驚いてる感じでした。

そうだよね。自分が笑っても誰も喜ばないと思っていたんだから…。

そこに、狩野が訪ねてきて、マンガ、傑作誕生。

神回と言い、コタローちゃんに、特別に一番最初に見せてやると。

嬉しくて、話しかける狩野と、話しかけられて読めないと困るコタローちゃん。

本当に、いいコンビだよね~。

この記事のアイキャッチ画像は、番組公式ホームページからお借りしています。

タイトルとURLをコピーしました