パチンコで隣や並びの台が連チャンすると、自分のツキを持って行かれたと思う心理

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギャンブル止められない
Pocket

これって私だけじゃないと思うんです。

パチンコやスロットを打っていて、隣や同じ並びの台に座ったお客が連チャンしようものなら。

あ~私のツキまで持って行かれた。

私出そうもないなとか、出ていたのに連チャン終わったのは、あの台の客のせいだ!

そう思うことがありました。

Sponsered Link

自分のギャンブル運が吸い取られてる!

私が、同じ並びの台に座る前から、その客がもうすでに連チャンしてドル箱積んでる。

それだったら、あまりそういう風には思わないんです。

もう出てるのわかっててその人のそばに座るので、気持ちにも余裕があって人のことは気にしてないんだと思う。

でも、たまに、私がその客のそばに座ってから、その人が連チャンし出すことって結構経験しています。

混んでるお店だと、やはりそんなに気にならない時もあります。

でも、新台以外はそれほど混むお店じゃないところで打つことが多かったので気になりました。

自分が出していたのに、後からそばの台に座った客が連チャンし始める。

そして、自分の連チャンが終わるともう決定的に、あの人に私の出玉持って行かれた。

少し言葉がおかしいのだけど、私が出すはずだった分の出玉持って行かれたって思っていたんです。

ここまでくると、被害妄想みたいに思われそうだけど。

自分で今、あの頃のことを思い出して書いていて笑いそうです。

後ろとかより、同じ列の台の方がショックが大きい!

パチンコ店は、音がうるさいからなのもあるのかな。

すぐ後ろで出しているときより、隣じゃなくても同じ列で出された時の方が被害妄想が多いです。

真後ろを見るって意外と、パチンコ屋では少ないなぁと今気づきました。

じろじろ見ると、面倒なトラブルにもなりかねないし。

自分の台に基本集中してるから、あまり動かなくても目に入りやすい同じ列や隣の席なんだろうな。

パチンコ・スロットやめると、もうそんな私のツキが~なんて考えはなくなりますよ!

タイトルとURLをコピーしました