彼氏だった頃から、結婚しても元夫は、私がスロット打ったのと聞くと「違うんだよ。」って言いだす…。
そして、結局パチンコ店行った理由を話し出すけど。
私が、パチンコ・スロットやめた後も夫には、スロットやめるように注意したことはないのに。
タバコの臭いが服について、帰宅するとすぐわかるので聞いてるだけなのに不思議すぎて内心笑っていました私。
パチンコ店ってこんな体に悪い環境!暑くて涼みに入ったらしい!
(当時)夫は、仕事の空き時間に毎日のようにスロットを打っていた時期があります。
なぜわかるかというと、やはりタバコの臭いが服についてるんです。
自分がタバコをやめたら、こんなに気づくものなんだと驚きました。
帰宅前じゃなく、仕事の合間の空き時間なので時間が経ってるのに臭いが分かるって、体にもよくなかったと思います。
夫に、今日スロット行った?と聞くと「違うんだよ~。暑いから休憩中に涼みに入ったんの。」
これ何回、聞いただろう。(笑)
違うんだよの意味が分からないし、普段言い訳するような人じゃないのに、面白くてよく聞いていました。
それと、洗濯するときに夫の服のポケットにパチンコ店のおしぼりが入っていたのを見つけたりもしました。
パチンコ店のポケットティッシュのときもありましたね。これは、駅前などで配ってるのでお店に行ったかはわかりませんが。
今日、パチンコ店行ったでしょと私が言ったある日。
すると夫は、消臭スプレーかけたんだけどな…と言い出すことが多くなりました。(笑)
消臭スプレーかけても、臭いがしばらく消えないし、店舗用の大型空気清浄機をつけてるお店も多いのに。
パチンコ店に行ったこと隠すのはなぜ?
夏の夫の言い訳「涼みに。」「仕方なく。」「少しだけね。」を聞きあきた頃、自分からスロットの話をし始めたときもありました。
今日渋谷で、仕事3時に終わったから〇〇(会社の後輩さん)とスロット打ってたら〇〇が帰らなきゃならなくて、連チャン中の台譲ってくれたと。
普段は無口な人なのに、嬉しくて話したかったんでしょうね。
話し方は、相変わらず普通でしたけど。
その後輩さん、奥さんが、いろいろ厳しいようでその後も同じようなことが二、三回ありました。
元夫は、冬になると「寒くて。」の言い訳になったり。次の仕事まで、どこで時間つぶすのって。
呆れてもちろん言いました。
「私さぁ、あなたにスロットやめなとか言ったことある?なんでいつも、パチンコ店行ってるのに違うとか否定してるの。」
でもその答えが返ってきたことはありませんでした。
離婚後、子供がいるので元夫に何度も会ってますが、スロットのことを聞くと「今は、2スロしか打たないから。」って。
だから、スロット打ってるのか聞いてるのに、なぜ言い訳するんだかという気持ちをこらえる私でした。
過払い金って、いくらあるのか見当もつかないって方は調べることが大事ですね↓