パチンコはやめたもん勝ちです!負けてやめても勝ちなんです

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギャンブル止められない
Pocket

パチンコやスロットを百回くらいやめたい。

やめようと思っていたけど、やめられず25年間やり続けていました。

とにかくお金がかかる。

独身で仕事をバリバリ働いて、稼いでいる人かお金持ちじゃないとお金が持たないよ。

やめようとしたときに、最後は勝ってやめようと思ったことも何度もあったけど私は結局それは無理でした。

【ゆらトレ】

Sponsered Link

近所のパチンコ店も閉店していた!

4年くらい前かなぁ。私がパチンコ・スロットやめるその少し前だった記憶があります。

近所に同じグループのパチンコ店が二件あり、すぐ近くになんで同じ系列のお店があるんだろうと不思議に思いながら通っていました。

一つは駅前で、そちらのほうが人もスペースも少し大きかったんです。

元々、人が多いのがあまり好きじゃなかったのもあり、もう一つの少し小さめなお店によく行っていた頃です。

途中から1パチが導入されると、人がそこだけ満席に近い状態でした。

たまに数駅先のパチンコ店に行ったりしていたけど、どこでも1パチがありました。

0.5パチがあるお店も何件か見かけました。

どこも4パチより混んでいたんです。

たまに打ってはいたけど、どうしてもすぐに4パチに移動してしまう。お金もないのに。

数千円の勝ちでは満足できなくなっていました。でも逆に、数千円どころか数万円単位で負ける。

近所のお店で、1パチを打ってる人をちらっと見ただけでいつもいる人だとわかる人もいました。

そういう人は偉いなぁと思っていました。

やめられないなら1パチ、2スロだけにしてみる!

スロットも5スロが出来たりで、しばらくしてから夫に聞くと2スロも出来たんだと。

少し電車に揺られ、たまに行くパチンコ店にある日行くと0.5パチも出来ていました。

そのお店は、1パチと0.5パチの台が私が知ってるお店の中で一番混んではいたけど、好きな台があると座って何度か打っていました。

パチンコ・スロットやめられないと、何度も挫折してる人は0.5パチだけにする。

2スロだけにするっていう方法も試してみる価値はあると思いますよ。

昔の勝てたころを知ってる人は、今のパチンコ・スロットを冷静に考えてみる!

私がパチンコ始めた頃は、一回当たりを引くと2000玉ちょっとかな、一回の当たりで出てきました。

だから、確変じゃなくてもドル箱が一箱いっぱいになるその出玉で、次の当たりを狙えたし遊べました。

私がパチンコを止める4年近く前は、当たりの出玉数に大きな違いがあって単発当たりだと400玉。

やっと当たったと思ったら400玉で、これが確変ならまだ次の当たりがあるけど400玉じゃ追い金しないと打てません。

当たりの確率は昔に戻って低くなったのに、ギャンブル性が高くなって行く。

打ち手に不利になっていくのをわかっていても、確変を引けばという気持ちで打ってしまっていました。

その確変すら、100回転まで150までとかになってしまった。

最初は意味が分かりませんでしたよ。

次の当たりが約束されているから確変なんでしょ!って。

確変じゃないじゃんと少し怒りがわきながらも、連チャンしている人はいるし…。

仕方ない自分も連チャンさせればいいんだと、言い聞かせ打っていました。

そこまでして打ちたかったパチンコ、やめられなかった自分。

この確率と出玉数、数字に弱い私が考えても馬鹿らしいよ。

だからパチンコ・スロットはやめたもん勝ち!

やめて四年近くたった今は、パチンコで毎日のように一喜一憂していたのがよくわかります。

パチンコをやめれらたきっかけのカラオケにもほとんど行っていないけど、またパチンコ・スロット行こうかなぁとは一度も思ったことがありません。

パチンコで負けて借金作るよりも何倍もの悲しい思いもしてきたけど、そのときもパチンコに行こうとは思いませんでした。

今は、とにかくお金がかからない生活になりました。

意識してるわけじゃなくて、パチンコ以外は節約好きだったのもあると思いますが。

借金問題・債務整理・過払い金でお悩みの人は↓

日本法規情報「債務整理サポート」

ネット上で、各引越し業者の見積もりの値段と相場を一覧で比較でき、そのまま引越しの依頼も可能です↓

ネットで引っ越し業者の値段比較ができる

洗えるエアーシルクマスク

タイトルとURLをコピーしました