以前、妊娠中の話しをこのブログにアップしましたが、今回は、妊娠直前や産後の私の借金についての話を書きたいと思います。
結構長い間、産後も消費者金融への返済をしていました。
引っ越ししてすぐにバイトが見つかる!働き出してすぐに妊娠!
妊娠前は、引っ越したばかりで隣の駅の周りが以前よりも賑わっている場所でした。
なので、アルバイトはすぐに見つかり働きだしました。
パチンコも続けているし、借金もあったのに短時間の仕事を希望していた私…。
でも店舗からの連絡は、もう少しシフト入れるなら採用するって店長が言ってたと。
ため口の、会ったことのない女性に電話で言われました。
店長が電話してこなきゃ話しにならないじゃんと思いながら、それなら止めておくと言ったのだけど。
何か事情があるわけじゃないんでしょと言われ…。
家庭と仕事を両立するためと、面接の時に言ったのだけど時間をのばして欲しいと言われる予感はしていました。
それは今までの経験からです。
そういう職場に勤める主婦は、ほとんど子供がいるからそういう人たちがフルで入れないからです。
後に夫に話すと、習い事してるって言えばよかったじゃんと言われ、私は良くも悪くもそういう嘘が浮かばない人間なんです。
ですが、習い事を週に三日も四日もでは、そんなにやってるのと疑われかねないし。
採用さえないかもしれないとも思ったのです。
結局しつこいので(笑)、約束した祝日は休みでいいかを確認してから働くことにしました。
最初からひっかかるなら自分の勘を信じよう!産後はしばらく専業主婦!
最初から気にかかるような気持ちがあるときは、仕事だけでなく人付き合いもしない方がいい。
それが、私の数多い経験からの教訓です。
そこは業界では大手の有名な店舗でしたが、従業員に対しての扱いが説明を聞いていたら酷すぎでした。
詳しくは話しませんが、他にもいろいろありすぐに嫌になっていました。
帰りは普通なのに、お店に向かう途中に体が重く感じて足取りも重かったのが不思議です。
気持ちがそんなに体に出るものかなと。
4月の末には妊娠がわかったのでそれが原因だったのもあるけど、酷い職場でした。
それが原因の一つでもあったんだと思っています。
妊娠したことを電話で話すと、店長も「しょうがないな。」と言ったのでラッキーと思いました。
退職まで一ヶ月働かずに、すぐ辞められたのでホッとしたのを覚えています。
そして産後はしばらく働かず、毎月最低限の返済金額を夫のお給料から返済していました。
育児の大変さがわかっていたのか、夫には何も言われませんでした。
自分の過払い金が、いくらかわかっていない人が多いと思います。
一度調べてみるほうがいいですよ↓