前回は、無職なのに毎日パチンコ屋に通い、借金までしてパチンコしていたお話をしました。
そこまでならよくある話(汗)なのですが、店員に言われた言葉で、焦りと恥ずかしさでいっぱいになったのを今でも鮮明に思い出せます。
このお話と同時に、トラブルが原因で犯罪者のような目で見られていたことを今回はお話しします。
コンビニのATMでキャッシングしようとしたら出来なくて、不審の目で見られる!
前回お話しした、同じお店で毎日パチンコ、スロットを打っていて持ち金が無くなると近所のセブンイレブンでキャッシングをしていたときのことです。
その時期は、ほぼ毎日キャッシングしていたし、パチンコを打ち終わった帰りにもよく寄っていた店舗でした。
キャッシングしていた時間は、日中が多かったのでセブンイレブンもガラガラでした。
あるとき、いつものようにパチンコ屋を抜け出し、セブンイレブンのATMにカードを入れました。
すると、カードが使えず出てきたのです!
毎月の返済はもちろんしていました。
なので余計に驚いてしまったのもあります。
それじゃなくても動揺しているのに、ちょうどそのタイミングでガラガラのお店に、トラックで配達の男性が来ていました。
その男性が、ATMの前にいる私の方を、何?という感情をあらわにして見てきたときは、なんてタイミングが悪いんだろうという気持ちになりました。
そして、一度お金が引き出せないだけでそんなに何か悪さでもしているように疑われるのはなぜと思い、気分のいいものではなかったです。
また操作してもカードが戻って来て、店長の視線が犯罪者を見るようで突き刺さる!
すぐに、え?と思いながらも、もう一度カードを入れキャッシングをしようとすると、またカードだけが出てきてしまう。
派手な音などはしてなかったのに、カードが出てきただけで今度はコンビニの店長が私を見て、けげんな顔をしていました。
常連客なのに悲しいという気持ちは後からで、その瞬間はどうして犯罪者を見るような表情をしているんだろうと思いました。
考えてみるとその時期は、他人のカードを適当に暗証番号を入れてお金を引き出すというニュースがよく流れていた少し後でした。
お店に、店長しかいなかったので余計に目立ってしまったんです。
二回操作してダメだったので、もしかして私の現状の仕事をしているかの確認をして、その確認ができなかったから貸し付けをストップされたのかなと考えました。
店長の犯罪者扱いの視線もあり、私は三回目の操作はせず諦めてすぐにコンビニを出ました。