前回、依存中のパチンコからスロットにも見事にハマったきっかけのお話をしました。
私もあの当時、実は、パチプロやスロプロに憧れていたんですよ~。
でも、何年打っても釘は読めないわ、目押しはたまーにしか成功しないわで、よくそんなこと考えていたなって感じです。
今回は、気づいたら周りの人たちがギャンブラーだらけだったこと。競馬場に行って競馬を初体験した結果などをお話します。
雀荘から飲み屋に来るパターンのお客たち!ドンジャラ!
以前このブログの記事にも書いた、前払いにしてもらっていた夜のお店のお客さんは、とにかくマージャンをする人が多かったんです。
ママがマージャンをする人で、そこでの知り合いが多かったのがあると思います。
お店では、麻雀の話しが飛び交っていましたが、私にはよくわかりませんでした。麻雀って頭を使うんですよね。計算したりとか…。
子供の頃、ドンジャラは大好きだったけど(笑)、麻雀には興味が全く湧きませんでした。
ドンジャラ知っている人、どれくらい読んでくださってるかな?
あれだけ好きだったのに、うちにあったドンジャラは、ドラえもんだったのかあられちゃんだったのかが未だに謎で気になっています。
話戻って、麻雀には誘われたことはありません。パチンコ屋は一人で平気で入れるのに、雀荘は一人では入れる気がしない。
指も動かすし、頭も使うから認知症予防にもいいらしいですが。
仲間とお客と友達と…競馬場に!カワイイ賭け方でした!
次に勤めた夜のお店は、個人でくるお客が多くて麻雀をする人は少数いましたが、ほとんどそういう話はしていなかったです。競馬をしている人の方が多かったかな。
その中でも、万馬券を何度か当てている常連さんがいて、よくお店で3-7(例)が買いだとか、女の子たちに教えてくれていました。
と言うかあまりみんな競馬しないから、話していたというのが正確ですね。
それを聞いて、私は面倒で買わなかったけど一緒に勤めていた女の子が買ったら、見事、万馬券的中していたなんてことが何度かありました。
そのお客さんに、競馬場に誘われて一緒に行ったことがあるんです。
競馬も、馬の過去の戦績を把握したり新聞見て予想したりで、付き合いで言ったけどそのときは当たった記憶がない。
その前に初めて競馬場に行ったのは、前借していたお店の親しいお客さんと私と一緒に勤めていた女性の数人で行ったときだと思います。
そのときは、その美人な女性が朝からだったからか、途中で新聞紙にくるまって競馬場のベンチで寝だしたのが強烈でした。
結果はどうだったんだろう?私は、1レース100円、200円とかいつもそういう賭け方していたと思います。当たったこともあるけど、金額がそれじゃ配当もね。
つまりは、ハマらなかったという事です。
他にも、お店とは関係なく、バイトで知り合った男の子に誘われ行ったこともあります。
そのときは、結構予想が当たりました。これだけ誘惑があったのに、でもやはりハマらなかったんですよね。
でも、パドックで見た馬の体が美しかったのを覚えています。感動しました。
そして府中競馬場はお花見ができるくらい、桜の木がたくさんあり綺麗でした。
頭を使わず遊べて、毎日開店していて、どこにでもあるパチンコ屋さんには適わなかったようです。
馬に走らせて一喜一憂するより、自分の体を鍛えるほうがいいですね!