ギャンブルでも、ショッピングや飲食でも、お小遣いの範囲内で楽しめているぶんには悪いことではないと思います。
でも私の場合は、最初の頃から計画を持ってパチンコを打てなかった。
それでもキャッシングするまでに、2年くらいは何とか頑張っていたんだなぁとも思いました。
今回は、ギャンブルあるある。簡単に勝つときは大勝、負けるときもあっという間のお話をします。
簡単に10万負けられます!有名芸能人や人気漫画のパチンコ台!
パチンコは、以前書いたように派手な音や、最初の頃はあまりなかった台の一部が動く演出など、リーチも趣向を凝らしていて射幸心をあおられます。
芸能人や人気漫画など、台の種類も多い。
パチンコをやらない人でも、大好きなあのアーティストがパチンコになったと聞き、それを打つために初めてパチンコをという人も見かけました。
今までで一番多く負けたのは、スロットとパチンコで当たりが一度も引けず、半日で10万円無くなりました。
パチンコをやらない友人に話すとよく、金額決めてやればいいじゃんとか。
お財布に入れていく金額を、決めて行けばいいんじゃないと言われました。
私は車を運転できないので、駅近のお店に行くことがほとんどでした。
すると、お店の側に銀行があることが多くて…。
半日で19万勝ったことが忘れられず!あともう少し…!
逆に夕方からスロットに行ったときのこと。
どう見ても設定が低そうな台が、一台だけ空いていたので仕方なく座ったら、連チャンが止まらず19万勝ったことがあります。
当時は、スロットの方が大勝ち出来ましたね。
大勝ちすると翌日は打たないようにしようと、そのときは考えていました。
でも翌日、気が付くと足がお店に向かっていました。
勝ったお金で、洋服などを買って帰宅しようとしても、パチンコ店の前を通らないと帰れない。
ついお店の中を覗くだけと言い聞かせながら、本当に覗いただけの日もあるけど、座ってしまうことの方が多かったです。
負けているときに考えることは、負けていても逆転して勝ったときのことがほとんど。
いつまでも偶然の勝ちのことばかり頭にあって、また勝てると思ってしまうんだなぁ。
もうちょっと、もうちょっと打てば出るかもしれないって。(汗)
ギャンブルする人の心理ってこんな感じだと思います。
貯蓄がない人ほど、保険に加入しておくことが大切です!↓