仕事にまで影響!頭の中にずっとパチンコの爆音と演出が

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギャンブル止められない
Pocket

今回の記事は、あの頃は大好きな台があって、病気じゃないかと思う症状に襲われたときのこと。

そして、恋愛がうまく行かない時期とも重なり、昼の職場を少し遅い時間から出勤にしてもらったのに…。

仕事の前にパチンコ屋に行ってしまったりで、どうしようもない女全開のお話をします。

Sponsered Link

仕事の前にパチンコ屋へ!精神的に不安定になる!

もう20数年前ですが、パチンコをやっていた人には有名な台、花満開、花満伝説?初期の台の名前がはっきりしないんだけど、2、3代目くらいのその台にドハマりした私。

仕事の方は、昼間はまた別の職場だけど、最初は普通に働いていて恋愛や職場以外の人間関係などもあり睡眠障害が酷くて、お昼頃からの出勤にしてもらうことになりました。

その職場の直属の上司は、いい人で珍しく人に恵まれたかも。

夜の仕事はしていたけど、それだけ仕事時間が少なくなるのにパチンコには相変わらず通っていました。

休みの日でも朝から通うことはなかったのに、急に朝からパチンコを打つようになりました。

それを週に何度かやっていた時期で、そんなにギャンブルってタイミングよく終われないんですよね。

正直言って、仕事に少し遅れたこともありました。

午後くらいからというアバウトな時間で上司と話して決まっていたので、怒られたりはしなかったんですが。

私の精神状態も、仕事をしているときの様子で伝わってしまっていたようで、気を使ってくれていたんだと今思い出しても感じます。

そんな優しい上司に申し訳ないと思いながらも、出勤前にパチンコしてしまう。

もう重度のパチンコ依存症です。

パチンコ始めて、まだ3、4年くらいの頃なのに。

パチンコのリーチ演出と音楽が頭の中でずっとリピート!

仕事の前にパチンコ屋に…というのはそれほど続かずに収まりました。

でもパチンコに冷めたというわけではありません。

仕事中でも、家に帰っても、酷いときは一日中、大好きな花満伝説の音楽とリーチが頭の中をずっとリピートしていました。

仕事はなんとかこなしていましたが…。

好きな音楽が、ずっと頭の中リピートすることってありますよね。

そういう状態の酷いバージョンと思っていただければ、わかりやすいと思います。

毎日、リーチと音楽が頭の中で突然リピートしだしドキドキしちゃう。

ウキウキしちゃう。(汗)

病院は行ったことないけど完全に依存症ですよ。

自分でもわかっていました。

この時期は、お金がどうというよりも、幻覚幻聴のようなこの症状の方がヤバイと思っていました。

自分で、コントロールできませんでしたから。

こんなこと書いていたら、またあの台打ちたくなっちゃったなぁ。

もうパチンコはしませんけどね!

射幸心をあおるあの爆音や激熱リーチが、パチンコやスロットに依存させる原因の一つだと思います。

激アツって言葉、最近テレビやネットの文章などで普通に使われているけど、ずっとパチンコ用語だと思っていたんです。

激アツリーチが、ハズレたときのショックといったら人一倍大きかった私。

そのうちプレッシャーからか、激アツのある決まったリーチになるとほぼ外れるなんてこともありました。

冬のソナタという台、頃からかな。

最初は、韓流ドラマに全く興味がないのでしばらく打たなかったのに、人気の台で長くお店に置いてあるので打ってみると、音や一番は台についている一部が光って動くのがまた見事にハマりました。

それからは、パチンコ台の一部が動くのが当たり前のように、どの台もどんどん演出が派手になっていきました。

タイトルとURLをコピーしました