『真犯人フラグ』3話を観終わって、まず2話後の次回予告が上手だったなぁと感心。
凌介が犯人に刺されるのかと思ったり、ピストル突きつけられて捕まったと思いました。
橘がどういう人かがわかったけど、真帆が大学のマドンナだったと知り、河村と日野まで怪しく思いだし疑心暗鬼になってます。
埋められていたのは靴だけ!橘は光莉の彼氏だった!
2話で発見されたローファー、片方の靴だけでした。
瑞穂の見つけた真帆たちは、凌介が確認し限定物の傘から真帆たちで間違いないと。
篤斗君がサッカー教室に行ったのは、17時半だからその直前まで3人は一緒だったと思うと凌介。
だけど、コーチの山田の言ったことが本当か怪しくなってます。
菱田と、警察とか話が食い違わないようにとか言っていたから。
林は、相良家の新築工事をストップするよう上司にきつく言われる。
そのとき「お前の縁談とあっちにも影響が出るかもしれないだろ。」という言葉が気になりました。
どうしてお客の家の工事で、縁談に影響が?そのうちわかるんでしょうね。
林は、凌介に工事の中断を費用の面とか言って説得しようとしたけど、譲らない凌介。
林は笑顔で納得し、一円でも多く貯めてくださいとお茶代を出していき、いかにもいい人。
ちょっとかわいそうになりました。
林が帰ると、凌介たちを見ていた男が立ち上がり凌介の元へ…。
帽子とマスク、暗めのロングコート、しかもポケットに手を入れた!刺されると思うでしょうよ…普通。
その男性、小さな絵本を置いて逃げて行きました。
タクシーで去って行ったのは橘で、それを見ていた凌介をお店の横に隠れて見ている本木がいました。
不気味な笑みで、犯人ではなさそうだけど何したいんだろうこの人。
犯人の協力者かも。
疑心暗鬼になっているので、今までいかにもって人は疑ってなかったけど、訳が分からなくなっている。
会社に戻り瑞穂に、絵本とメモ用紙を見せると、いたずらではと言われたけど違うと思うと凌介が言った。
その絵本が、光莉が子供の頃に好きだったからでした。
この番号がよくわからないと言うと、SNSのアカウントIDと瑞穂はすぐに気づいたけど、凌介はそういうのに疎いのがわかりました。
そういうこと考えたら、橘はそこまで考えなかったんだろうかと、瑞穂が協力してるの知っていて…。
そうなると、橘も瑞穂も可能性はある。
今まで疑ったことのない瑞穂。
ドラマのホームページを見ると一番疑われているようなのもあり、そんな単純ではないと思っているので、あまり疑っていませんが。
二人だけで会って話したいと返信があり、場所を至上の時にして貸し切りにしていたのにはビックリ。
日野いい人だなと。
そして瑞穂は店員のふりで、日野とカウンターに入っていました。
何かあったら任しとけはいいけど、瑞穂アイスピッグは危なすぎでしょ。
橘がお店に入ってくると、日野の声がどこから出しているのって感じで動揺してるし。
凌介も緊張して橘を見ていると、さわやかに「初めまして。」と。
話しだすと知らない人が来て、大変ですよねと言われ、うちとけた感じの2人。
凌介は、どうして光莉が小さい頃好きだった絵本を知ってるのか聞きました。
橘は自己紹介をし、光莉と付き合っていると言い出すと、ショックでダメそうなのを見て瑞穂と日野が間に入る。
橘の歳を聞き、動揺が酷くなる凌介。
橘は、光莉からたすけてとLINEがきて、既読がつかないと言いました。
おそらく誰かに誘拐されているとも。
警察には、光莉がSOSを送ったことがバレたら危険だし、橘と光莉が交際していることが世間に知れたらネットで叩かれ光莉の将来が心配とごもっともすぎる気がするけど。(疑心暗鬼なので。)
犯人に心当たりはあるか聞かれ一人だけあると!
光莉とパン屋で初めて出会い、あるときお店の外から光莉の写真を撮っている男がいてストーカーされていた。
凌介は聞いてなくて、すかさず、心配させたくなかったんですよと瑞穂が優しい言葉をかけていたのが、瑞穂優しいよなぁとほっこりしました。
その後の光莉の行動を聞いた日野と瑞穂は、可愛いとか言っていたけど凌介の表情が死んでいて笑いそうになりました。
橘の実家は、母子家庭で定食屋らしいけど今後何か関係してくるのかな?(疑心暗鬼続く。)
橘の話しを聞き、感動して泣きそうな凌介。
単純?感動屋さん?橘にも協力してもらうことになりました。
ジーンとする場面の直後、例のアホっぽい声が…。
ぷろびんちゃんねる更新で、凌介が大学のサークルで書いた小説が載ってるサークル誌を入手していた。
その内容から、昔からこういうこと考えていた。
犯人は炊飯器旦那で確定って。
最初は酷いと思っていたけど、ここまでくると笑ってしまう。
ちょっと癖になりそう。
ローファーは光莉のもの!光莉のスマホから居場所が…!真帆の指輪が落ちていた!
会社に、凌介あての荷物がたくさん届き、望月が、瑞穂宛ての荷物もあると送り主を見ると名物クレーマーからでした。
ちょっと怖かったですが、瑞穂は不思議そうだけど怖がってはいなくて。
そこにクレーマーさんからの電話があり、荷物届いた?
励ましに願いが叶う輝きの土を送って来て、すぐに望月と一緒に会社の前の土のある場所に捨てる瑞穂。
望月のことを下の名前で呼んでいたから結構親しいのかな。
瑞穂が、課長のご家族が無事に帰って来るようにって願ったと言うと、望月の表情が怖くなった。
瑞穂のこと好きなのかな。
この人もいかにもって感じだから今までは疑っていなかったけど、どういう人かよくわからないんだよねってことで可能性はあり。(疑心暗鬼継続中。)
凌介が荷物を見ると、炊飯器が失踪したと聞きました。
困っているでしょうからと炊飯器を送ってくる優しい人がいて、間違える人いるだろうけど笑いそうになりました。
次の荷物を開けると、ローファーが入っていて怯える凌介。
直後に阿久津からの電話で、ローファーのことを誰かに話したか聞かれていたのはなぜだろう。
埋められていたローファーは、光莉のものと断定されました。
住愛ホームに電話してきたのは公衆電話からで、防犯カメラが無く女性だったことしかわからないと。
阿久津が落合に、粉薬は水から飲むか薬から飲むか聞き、自分がオブラートがないと飲めないから聞いただけと言っていたけど本当にそれだけ?(疑心暗鬼強すぎ?)
凌介の家に、河村と日野が急に来たときの凌介の格好…。
会社のカメの絵がついたトレーナー。
私の代わりに日野が、これはないだろうと突っ込んでくれました。
部屋着なら許せるかも。
ここなら誰にも見られないと、アルコールを凌介に渡す河村。
凌介は、ここがパラレルワールドじゃないかと思うと言い出し、空気を変えるために河村は、小説の次回作かと言ったら話を続ける凌介。
一番辛いのはお前なのに、みんなおまえが犯人だって追い打ちかけてきて。
今は、SNSやネットニュースでみんながリアルに見える。
しんどいと日野と河村。
でも俺たちはみんなじゃないといって3人で乾杯。
その後、日野が楽しそうに橘と凌介が対面した時の話しをし、見たかったとウケる河村。
凌介は、全部ひっくり返ったと何も知らなかったからちょっとかわいそうに。
橘が一回お父さんって言ったよなと言い出し、そこから、真帆がキャンパスのマドンナだったことがわかりました。
日野も河村も好きだったと…。
これを聞き、2人も可能性が…。(疑心暗鬼終わらず。)
週刊追及の会議で、ぷろびんに削除申請してるって言うからもうすぐ終わっちゃうかも。
サッカー教室の写真を部下の両角(長田成哉さん)に指示したけど、風景写真のようだと何も写っていない。
でももしかしてその写真が、その後よく見るとってなったりして。(考えすぎはいつものこと。)
サッカー教室では、生徒たちはそりゃ気になるよね。
みんな元気がなかったけど、コーチの言葉で練習を始める。
菱田を見つけたコーチの山田は、嬉しそうに駆け寄って行って「あれ以来ですか。警察に何か聞かれました?」と気になることを言っていました。
話が食い違うと…とも。
山田が積極的にいっていたけど、菱田はとりあえずこれでとスマホを見せ帰って行きました。
事件とは関係なく篤斗君が来たときに、山田と菱田がイチャイチャしていたところを見られたんじゃないかな。
それで、篤斗君が来た時間が嘘かも。
ローファーのことを流出させたのが凌介だと疑われ、待ち合わせに遅れたと言ったら、橘が自分でも調べられると専門用語?を言いながら秒だよと言い、情報がすぐ出てきました。
警察に知らせたらと凌介が言うと、いくつかの理由をあげてあまり意味がないと橘が言いました。
その直後に、光莉のスマホの電源が入ったようだと居場所がわかり群馬まで向かう凌介、瑞穂、橘。
電話をかけると、音がトンネルから…そこには光莉の携帯だけが落ちていました。
警察に、言ってみた方がって考えないのかな?
その直後に、光莉の電話の電源が入ったってタイミング…。
光莉のスマホを拾うと、横から拳銃を突き付けられた凌介。
阿久津でした。
危険なんだから、なんですぐに連絡しないんだと叱られる3人。
そこに、凌介から連絡を受けていた河村が到着。
夜までみんなで光莉たちを探すと、真帆の指輪が見つかり指輪は勝手に外れないと落ち込む凌介。
警察には、真帆が失踪前に生命保険に入っていた情報が。
保険金の受取人は相良凌介。匿名女性からの電話。
その後に、菱田が嬉しそうにたくさんのカレーを差し入れしてきて強引気味に。
菱田は凌介のことが好きなんじゃないかな。
でも犯人ではないと思う。
電話は、真帆から保険のこと聞いててもおかしくないし、菱田の仕事が、保険外交員かもしれないなぁと…。
でも好きだったら、凌介が疑われるような情報電話しないだろうし。
電話は違う人物かも。
※この記事のアイキャッチ画像は、日本テレビ公式ホームページから引用させていただいています。