ドラマ『泣くな研修医』2話では、1話の最後に緊急で運ばれてくる子供が病院に着き、隆治も治療に加わりましたが…。
放射線科の医師役で、お笑い芸人の山口智充さんが出演していました。
面倒くさい、人物を演じていました。
相変わらず、佐藤先生はきついこと言うし、フィクションだと分かっていても、研修医ってこんな扱い受けるんだ可哀そうすぎると思ってしまいます。
隆治以外の研修医は、医師を目指した理由を具体的に語っていたのに、隆治は、抽象的だなと初回から思っていましたが、2話の最後で、医師を目指した理由が少しわかった気がしました。
それでは、kuronekoのいつもの独断と偏見?入り込みすぎ、妄想気味な感想をお届けします。
隆治がオペ室で失神!患者の父親に2、3日がヤマだと言ってしまい…!
重症の子供が救急で運ばれてくるのに、看護婦と佐藤先生はシュークリームの話しを笑いながらして余裕な様子なのか印象的でした。
患者の腸が見えていただけでビビっていたのに、また隆治は同期達に、自分がオペをしたと、カッコつけて嘘ばかり言っています。
でも今回は滝谷だけが信じていて、川村とくるみは吉川(西尾まりさん)から聞いて、全部隆治のはったりと知っていてバレていました。
親に送ったメールにも、心配かけたくないのもあったんだろうけど、患者さんに信頼されている。
今からオペがあるとか相変わらずの嘘を書いて送っていました。
隆治だけ、お金にも困っているようでした。
研修医のお給料って安いと聞いたことはありますが…。
佐藤先生の指示で、放射線科の当日予約を頼みに行った隆治は、当日予約は基本無理なのでと最初は断られます。
藤堂先生(山口智充さん)も佐藤先生と仲が悪いのか佐藤に言っとけと言われたり、関係のない話をされて捕まってしまいました。
何とか予約を取って戻ると、重症の子供の父親(木村昴さん)が病院に来ていて、佐藤先生がその場にいなかったので隆治が病状の説明をしたのですが「2、3日がヤマです。」って言ったんです!
そりゃ父親も、動揺するわ…。
後から、ちょうど通りかかった鴨下先生(吉田ウーロン太さん)に注意されていたけど「ヤマです。」の意味が分かってない。
日本語くらいちゃんと覚えろと言われたのは、仕方ないと思いました。
お前の存在自体が迷惑と言われた隆治…!隆治の兄が緊急搬送された過去!
その直後佐藤先生が、お前が自信ないからって何不安を染してるんだよ。
お前の存在自体が不安なんだよ、迷惑なんだよまで言い、隣の部屋の病院関係者にまで聞こえ、みんな驚いて振り向いていました。
さっきまで、佐藤先生もちゃんと指導してくださいよと怒っていた鴨下先生が、間に入ってもういいからとフォローするほどでした。
佐藤先生が、右も左もわからない研修医が不安だからといって、それを患者やその家族に見せちゃいけないと思っているのはわかります。
でも、さすがに言い過ぎだと思いました。
研修医達が部屋に戻ると、電気もつけず隆治が何かにしがみついて死にそうな顔をしていました。
ドアが開くと慌てて、ソファーの上に毛布を掛けて隠れたけど、毛布をはがした川村に、なんだ隆治かと言われます。
回想シーンになって、病院に入ったばかりのときは、みんなの前で自己紹介する研修医達に、先生たちの視線も優しくて。
研修医達の部屋を案内した鴨下先生も、今では想像できない優しい話し方でした。
研修医達で飲みに行ったときに、また医師になった動機を一人ずつ話し出した。
隆治だけいつも言っている、一人でも多くの命を救いたいとあまりはっきりしない理由が気になっていました。
落ち込んでいるときに、先日緊急で運ばれてきた子供の容態の件で院内電話がありました。
佐藤先生に、なに落ち込んでるんだよ早く来いと言われ向かう隆治。
佐藤先生、落ち込むようなこと言ったってわかってるんじゃん…。
言いすぎなことは、わかっているんだろうかと気になりました。
最後のシーンは、隆治が子供の頃に兄の様子がおかしく、泣きながら母親に訴え緊急で病院に運ばれていたところで終わってしまいました。
隆治が、医者になったのと関係がありそうだと思いました。今から、隆治の兄がどうなったのかが気になっています。
ドラマ【泣くな研修医】全話U-NEXTで配信中です(2022・12月15日現在)↓
31日間無料トライアルが出来ます!
ドラマ『泣くな研修医』原作本・電子書籍はこちらから↓
※この記事のアイキャッチ画像は、テレビ朝日公式ホームページから引用させていただいています。