ドラマ『コタローは1人暮らし』の予告をテレビで見て、子供の話し方が面白可愛くて、すぐに興味を持ちました。
気になって調べてみたら、5歳児がアパートに1人暮らしという聞いたことのない設定がますます楽しみに!
関ジャニ∞の横山裕さんが、ドラマ初主演なのがとても意外でした。
1話30分のドラマなので、あっという間に終わってしまう中にジーンとするシーンがあったり、コタローちゃんに感心したり。
笑いも泣きもしないのに、どうしてこんなにかわいいのコタローちゃん。
kuronekoのハートは、コタローちゃんにノックアウトされちゃいました。
【相関図】殿様語は、暴れん坊将軍を見て練習!高級ティッシュをもって住人にご挨拶!
売れない自堕落な漫画家が、彼女らしき女性と待ち合わせしていたのに寝ていて、いきなり女性にビンタをくらう強烈なシーンから始まります。
その直後にチャイムが鳴り、コタローちゃん(川原瑛都くん)が殿様語で、隣室の売れない漫画家・狩野進(横山裕さん)に引っ越しのご挨拶をしに来ました。
さとうと申す…と言いながら、手には高級ティッシュを持って。
この投稿をInstagramで見る
なんてしっかりした子なんだろう。殿様語が面白いのと可愛すぎてハマってしまいました。
コタロー役の川原瑛都くんは、殿様語を、暴れん坊将軍を見て練習したそうです。
イメージが重ならない(笑)でも、そんな努力をして撮影に挑んだんだんだと思うと大人顔負けですね。
狩野は殿様語がよくわからず、なんて言った?状態でした。一人で部屋を借りていると聞いて、余計わからなくなったんだと思います。
【相関図】
コタローを心配し銭湯まで追いかける狩野!
編集者の福野(大倉孝二さん)から電話があり、発破をかけられ焦っていると、またコタローちゃんが訪ねて来て、お風呂が見当たらなくて困っていると。
狩野は、銭湯の場所を教えてあげました。
銭湯を、戦闘と間違えていたコタローちゃんが可愛かったです。
好きなアニメの影響があったのかもしれません。銭湯行ったことないのかもなとも思いました。
狩野は、面倒な奴が来たなと言いながらも子供が行方不明になっているニュースを見てしまい、コタローちゃんを追いかけて銭湯に。
一緒に銭湯に入っていると、コタローちゃんがシャンプーハットをしているのに、目に泡がいっぱい付いて狩野に助けを求めます。
なんだか、子供らしいところもあってホッとしました。
シャンプーハットの意味ないしと言いながら、コタローちゃんの頭を洗ってあげる狩野が、いい奴じゃんと思いました。
コタローちゃんは、いつも自分で洗っていると言いながら、頭を洗ってもらうのは、すごく久々と言ったときに少し切なくなりました。
どんな事情があるのかなと。
大人のように、なかなかいいお湯であったと言ったのには笑いそうに…。
親はいたが、おらぬ…!狩野も両親がいないと!
お金の心配をする狩野に、お金なら持っているというコタローちゃん。
なんだか、狩野よりお金持っていそうと思ったらまた笑いそうに。
その直後に、本当に一人で部屋を借りているのか聞いた時の、コタローちゃんの大家さんのモノマネがまたよかったです。
しょうがない大家だなと呆れる狩野の考え、kuronekoも同感です。
狩野がコタローちゃんに、親のことを聞いた時「いたが、おらぬ。」と言ったのは亡くなったの?
長期入院とかだったら、おらぬとは言わないように思うからです。
狩野が、自分にも親がいない。事故で亡くなったとさらっと言っていました。
コタローちゃんが、それは寂しいのと言ったのでお前は寂しいのかと言ったときに、コタローちゃんが固まってしまいました。
老夫婦の大家さん役は、イッセー尾形さんが一人二役を演じています。
久しぶりに拝見しましたが、昔とちっとも変っていなくて短いシーンでしたがコミカルな演技が面白かったです。
朝からおにぎりとお味噌汁を作るコタロー!
銭湯から帰ってくると、201号室の美月(山本舞香さん)と遭遇して、ティッシュのお礼を言われるコタローちゃん。
美月にもすっかり気に入られていました。
そりゃ、こんなかわいいちょっとかわってるけど、律儀でしっかり者の頑張り屋さんを見たら速攻お気に入りになりますよ。
朝になると、おにぎりとお味噌汁を作るコタローちゃんには驚きました。
食べている姿もかわいかったけど、美味しそうで自分でも満足な出来だったようです。
とのさまんが好きすぎるコタロー!
その後、新聞まで読んでいたのが凄いと思いましたが、お気に入りのアニメのチェックだった?
『とのさまん』がテレビがまだ届いていなくて見れないので困っていて、観ていたのはテレビ欄だったのねと。(笑)
狩野に、今晩家にいるかと聞いたのが不思議でしたが、大好きな『とのさまん』を観るためでした。
声を出しながら夢中で観る姿は、子供らしくてますますかわいくて。
途中でテレビに近づいて、最後には立ち上がって一緒に動き出しました。
アニメがつまらないのに、こんなにハマっているコタローちゃんを見て、若干引き気味の狩野に笑いそうに。
一緒に動いているときの回想シーンで『とのさまん』を観て、踊っている少し小さなコタローちゃんが。
それを見ている穏やかな表情の女性は、コタローちゃんのお母さん(紺野まひるさん)なんだと思います。
お母さんのことを思い出すから、『とのさまん』がこんなに好きなのかな…。
美月が、死んでいる?コタロー名言、泣いても嫌いにならない!
コタローちゃんは、狩野と一緒に幼稚園からアパートに戻りました。
すると美月の部屋の前に、靴が落ちていてドアも開いていて見ると美月が横たわっていました。
狩野が、死んでると驚いていると美月が動き出します。
コタローちゃんは寝起きの美月を見て、冷やさねばと言い、急いで走りだし転んでしまいました。
転んで泣きそうになりながらも狩野に、わらわは泣くのは嫌いだと言って、立ち上がりペットボトルのお茶を買って美月に渡しました。
「たくさん泣いた後は、早く冷やした方がよい。泣いてもわらわは、お主を嫌いにならない。泣くのは悪くない。」と言ったときは、また切なくなりました。
一話のコタローちゃんの名言出ました~!
泣いてもわらわは、お主を嫌いにならない。
大人が泣いているのをよく見てきたコタロー!
狩野が、どうして泣いた後だって分かったのかと聞く。
大人の泣いている姿をよく目の当たりにしてきたと言ったコタローちゃん。
誰がコタローちゃんの前で、泣いていたんだろう…。やっぱり、お母さんかな…。
翌朝、コタローちゃんと狩野がゴミ出しのタイミングで会う。
テレビのお礼を言っただけのコタローちゃんに、お前に言われたからじゃないからなと。
大きなごみ袋を二つ抱えて言う狩野。
わらわは、テレビのお礼を言っただけとコタローちゃん。
昨夜、部屋がゴミだらけと言われたことを意外と狩野、気にしていたようです。
もっと、コタローちゃんのことが知りたいです。
GOT・Tシャツとってもキュート、次回が楽しみです!
★ドラマ『コタローは1人暮らし』天才子役の川原瑛都くんが可愛すぎて、今も大活躍中。
ドラマ『コタローは1人暮らし』のDVDが発売中・20%OFF(2月3日現在)です↓
ドラマ『コタローは1人暮らし』原作コミックはこちらから↓
1~8巻セットになります。送料無料で、あす楽対応もしています!
※この記事内の画像とアイキャッチ画像は、テレビ朝日公式ホームページから引用させていただいています。