内藤剛志さん主演のドラマ『警視庁強行犯係 樋口顕』の6話、最終回が金曜8時のドラマ枠で歴代2位の記録で放送を終えました。
樋口と氏家の関係に亀裂が入りそうになります。
相変わらず、kuronekoの考察はハズれました…。
大好きな内藤さんの姿が観れなくなって少し寂しい中、独断と偏見?と妄想気味、入り込みすぎな感想をお届けします。
失礼すぎる検事!氏家と樋口の関係に亀裂?
衆議院議員に当選した秋葉(吉田栄作さん)の親友の、投資会社社長の相沢(小松和重さん)が刺殺体で発見され、東京地検から灰谷(小手伸也さん)と荒木(久保田悠来さん)と言う人物が現れました。
荒木は若いのに生意気な口をきくし失礼な2人で、こんなこと言われてよく樋口は我慢できたなと思います。
あまりにも酷すぎると、樋口の代わりにkuronekoが怒ってしまいました。
秋葉の秘書の亀田(中村靖日さん)が、相沢が殺害された時刻の直前に会いに行ったので疑われて、手に包帯を巻いていていかにも怪しそうでしたが犯人ではないなと思いました。
物語のキーを握る人物になるのかなと思っていましたが、酷い目には遭いましたがそうでもなかったです。
秋葉が何か関わっているのかと思いましたが、殺人には関わっていませんでした。
氏家が樋口たちの監視役を命じられ、氏家の態度に、どうして検事たちの横暴なやり方に何も言わなかったんだと怒鳴った樋口を見て、氏家と樋口が険悪な雰囲気になって寂しくなりました。
kuronekoは、タイプが全然違う変わり者の氏家と、優しく冷静な樋口のコンビが好きです。
亀田を取り調べしていた樋口たちの部屋に、突然、灰谷と荒木が現れて逮捕状を見せ、無理やり秘書の亀田を連れて行ってしまいました。
その時は、上司たちも怒って署内が大騒ぎでしたが、氏家が実は樋口たちではなく、東京地検の灰谷と荒木を監視していたことがわかったときはホッとしました。
相沢の会社の女性社員が、樋口たちに話を聞かれた後に慌てて、誰かにメールをしていたので、犯人の手先かと思っていましたが、友人から情報を聞いてインサイダー取引をしていただけでした。
殺人には関係ないけど、インサイダー取引は、だけでは済まされませんが…。
いかにも怪しそうな過去に逮捕歴のあるフリー記者・長部が、秋葉を訪ねてきましたが、その直後に殺されてしまいました。
怪しかったけど、やっぱり怪しすぎて犯人ではないかなと思っていました。
犯人が誰かわからずにいましたが、ファンド会社にクレームを言いに来ていた、元顧客の岩井(山下容莉枝さん)の若い彼氏が、会社の専務・富樫(飯田基祐さん)を襲ったときに富樫がなんだか怪しいと思いました。
国会議員が関わっている!犯人の殺人動機が酷すぎ!
富樫の動機がわかりませんでしたが、樋口たちの前でぽろっと、あそこの駐車場は暗いからと言ってしまい、それを見逃さなかった樋口は富樫のアリバイ確認をしました。
富樫の手袋からは、犯行現場に落ちていたみかんについていた皮を磨くクリームと同じ香りがしました。
富樫が釣りをしていたというと、樋口が私もあの辺で釣りをしていて、ジェットスキーがうるさかったですよねと言うと、そうですねと言った富樫にすかさず樋口は、私が今言った事は嘘ですと言いました。
樋口はかまをかけたんです。樋口にしては、珍しいと思いました。
その後、灰谷と荒木が亀田を犯人にしようと、厳しく罵声を浴びせているところに、樋口と氏家が真犯人が見つかったと言いに行きました。
樋口は灰谷と荒木に、まじめに働いている検察官たちの顔に泥を塗ったと厳しく言いました。
秋葉は樋口に言われた、政治はパワーゲームじゃないという言葉に影響を受け、もう時効になっている相沢からの政治資金が、インサイダー取引で得たものだったことを記者会見で公表しました。
結局、灰谷と荒木は処分を受けましたが、政治家の名前は出しませんでした。
富樫が相沢を殺した動機は、相沢が社員のインサイダー取引を公表して自分が責任を取ると言ったので、それくらい誰でもやっていると言って止めても聞き入れてもらえず、この歳で無職なんて…ということからでした。
フリー記者の長部も、富樫が殺しました。長部が、富樫が相沢を殺したことに気づいて脅してきたので殺しました。
最終回で、2時間スペシャルだったので盛りだくさんな内容でした。
kuronekoの一言「内藤さんの、ワイシャツ姿での竹刀の素振りが観れて、嬉しかったです。素敵でした~。」
見逃し配信中!原作本紹介も
こちらで見逃し配信中です(2023年1月20日現在)↓
電子書籍 警視庁強行犯係 樋口顕 焦眉 今野敏↓
電子書籍 警視庁強行犯係 樋口顕 無明 今野敏↓
※この記事のアイキャッチ画像は、金曜8時のドラマ『今野敏サスペンス・警視庁強行犯係 樋口顕』公式ホームページから引用させていただいています。